戻る    トップへ



4年国語「ツバメがすむ町」(説明文)


 題,筆者名を確認する。
発問 この説明文の題は,何ですか。                      
 ◇ 「ツバメのすむ町」
発問 これを書いた人・筆者は,誰ですか。                   
 ◇ 川道 美枝子

 学習事項を確認する。
説明 赤い四角の中に,「二 段落のつながりに気をつけて読もう」とあります。  
指示 その下にある文章を指さしなさい。                    
説明 そこには,「どんな学習をしていくのか」が書いてあります。        
指示 声をそろえて読んでみましょう。                     
1 ツバメがどんなくらしをしているのか,知っていますか。           
2 筆者は,何にぎもんを持ち,                        
3 どんな調査をしたのでしょう。                       
4 そして,その結果,何が分かり,                      
5 どんな考えを持ったのでしょう。                      

 ツバメについて知っていることを発表させる。
発問 「ツバメ」についてどんなこと知っていますか。              

 説明文全体を貫く「問い」(筆者の疑問)を指摘させる。
説明 第1問。筆者はあることに疑問を持ちました。               
発問 その疑問は,どの段落に書いてありますか。                
 ◇ A段落
発問 どういう疑問ですか。                          
指示 その1文に線を引きなさい。                       
発問 何の数ですか。                             
 ◇ ツバメの数
指示 教科書にこのような印を入れて,「ツバメの」を書き加えなさい。      
指示 それを入れて読んでみましょう。                     
指示 その疑問文をノ−トに写しなさい。                    
 
 
 

 ツバメの数が本当にへっているのか。本当だとしたら,なぜか。      



 「答え」(疑問の答え)を指摘させる。
説明 この答えが書いてあるのは,どの段落ですか。               
助言 答えは,大体最後らへんに書いてありますよ。               

 
 

 全体として,ツバメはへっていました。                 
 ヘリ方のはげしい所は,町の様子が変わったため。            

 疑問を解決するために,「筆者がすることにした行為」を指摘させる。
説明 「疑問がわきました」。そして,「答えが分かりました」。         
   この間に川道さんは何かをしたはずです。                 
発問 筆者は,疑問を解決するために,何をすることにしたのですか。       
指示 B段落から見つけて,線を引きなさい。                  

 1回目の調査について
 @ 1回目の調査の範囲を確認させる。(時期を手がかりに)
説明 そこで実際に調査をしました。                      
発問 1回目の調査は,いつやりましたか。                   
指示 線を引きなさい。                            
 ◇ 1993年5月の半ばすぎ
発問 2回目の調査は,いつやりましたか。                   
 ◇ 1994年から5年間
発問 「1993年5月の半ばすぎ」に行った第1回目の調査のことが書かれているの
  は,C段落からどこまでですか。                      
 A 調査で行った「個々の行為」を指摘させる。
発問 第1回目の調査で川道さんたちがやったことは,何でしょう。        
指示 全てに線を引きなさい。                         
 B 調査で「分かったこと」を指摘させる。
発問 調査した結果,「分かったこと」が書いてあるのは,どの段落でしょう。   
指示 段落の番号を書きなさい。                        
助言 「〜が分かりました」という文を見つけるといいのですよ。         
発問 どうしてですか。                            

 2回目の調査について
 @ 2回目の調査の範囲を確認させる。
発問 「1994年から5年間」の2回目の調査を行ったのは,H段落からどこまでで
  すか。                                  
 A 調査で行った個々の行為を指摘させる。
発問 第2回目の調査で川道さんたちがやったことは,何でしょう。        
指示 それが分かるところに線を引きなさい。                  
 B 調査で分かったことを指摘させる。
発問 2回目の調査で分かったことは,どういうことですか。           
発問 どうしてですか。                            



戻る    トップへ